現在は、オーストラリア政府公認の翻訳資格も取得して英語コーチとして働いていますが、実は学生時代の英語のスコアは散々たるものでした。意欲的に英語の勉強をはじめたのも、大学を卒業してからで、初心者レベルから独学で取り組んでいました。
当時、思いつくままに参考書を買ったり、海外の映画や音楽を聞いたり、英会話に通ってみたりと……。とにかく思いつくままにさまざまな学習方法を試した結果、自己分析と適切な学習法が大切なのだと理解しました。
海外の大学院に進学してからは、友人などから英語学習の相談を受けることも多くなりました。その中で、多くの人が昔の自分と同じように、遠回りな英語学習に取り組んでいることに気づきました。
自分のレベルと目的に合った最適な学習方法があることを広めたいと思い、英語学習の道しるべのような存在である英語コーチになることを決意しました。
わたしのコーチングでは、受講生の想いを大切にしながら、自走力の強化を目指しています。
英語学習を始める背景は人によってさまざまです。受講者の英語学習の動機を明確にし、最適な学習方法を提案しますが、最も大切なポイントはトレーニングの意味を咀嚼していただくことです。
コーチング期間はもちろん二人三脚で英語学習を進めていきますが、いつか訪れる独り立ちの日を見据えて、最終的には受講者が英語学習の自走ができるように、指導をして参ります。
受講されている方がTOEICや英検などで目標を達成した時、または英語力の向上を感じていただいた時は、言葉では言い表せないほどに嬉しい気持ちになります。
英語を話す上で自信を持つことは不可欠です。「以前は詰まっていた箇所でもスムーズに話せた」「ミーティングの内容を通訳なしで理解できた」などの成功体験の積み重ねがやる気を加速させます。
この流れを生み出し、継続できるようにサポートしていくことがコーチの役割であり、目に見えた成果が出た時には、受講者と同じようにわたちたちも大きな達成感を感じることができます。
英語学習をはじめるのに「遅すぎる」ということはない!
英語学習をはじめるのに「遅すぎる」ということはありません。脳科学に基づいた効率の良い学習方法は日々考案されていますので、レベルや目的に合ったものを上手に取り入れられれば、間違いなく成果はでます。
海外大学院で修士号を取得し、翻訳・通訳の国家資格NAATIを保持するわたしも、元々は英語が苦手で、本格的に英語をはじめたのは社会人になってからでした。
自分自身が英語に本気で取り組んできたからこそ、英語学習者の方たちに寄り添ったコーチングを提供していきたいと思っています。英語で悩んでいる人は、ぜひ一度ENGLEADの無料学習相談で思いの丈を聞かせてください。
わたしたちコーチが、自分のことのように全力でサポートをしていきますので!
\プロカウンセラーによる無料英語力診断テスト付き/