英語力向上がチーム円満のカギ?3ヶ月で英語の基礎固めに成功した木津さんが語るイングリードの魅力! | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

英語力向上がチーム円満のカギ?3ヶ月で英語の基礎固めに成功した木津さんが語るイングリードの魅力!

木津 武士さん
30代 男性 / ラグビー選手
職種
美容/ファッション/スポーツ/芸術
受講の目的
日常英語
開始時の英語力
初級
受講期間
3ヶ月〜5ヶ月
受講コース
オンライン英語コーチングコース
担当コーチ
Mayu
Introduction
ラグビー日本代表や2015年のラグビーワールドカップ・南アメリカ戦への出場経験という華々しい経歴を持つプロラグビー選手木津武士さん。

多国籍なスポーツであるラグビーを続けるなかで英語の大切さは痛感していたが、なんとなく英語に向き合うことをしてこなかったという。

そんな木津さんの姿勢が、チーム内の外国人選手に「タケシは僕たち外国人選手を避けているのか?」という不安を与えていると知り、英語学習に取り組むことを決意。

「英語を話すことが以前より楽しくなりました」と語る木津さんにイングリードの英語コーチングで得られた成果について、話を伺ってみた。

自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか?

木津武士です。現在はプロラグビー選手として、日野レッドドルフィンズというチームに所属をしています。

実は小学1年生から中学3年生の間は相撲一筋でしたが、ラグビーにも興味があったわたしは中学生の頃ラグビー部にも所属し、大阪や近畿の大会で優勝を重ねました。

その後、ラグビーに集中することを決意し、高校3年時には全国制覇、大学3年時には全国大学選手権準優勝を成し遂げ、4年時にはベスト4まで勝ち進みました。

2009年、大学生の時に日本代表に選出され、その後、2011年にコベルコ神戸スティーラーズにプロ契約で加入しました。

プロとしての活動歴は今年で11年目を迎え、過去にはラグビー日本代表選手として、2015年のラグビーワールドカップ・南アメリカ戦に出場した経験もあります。

プロラグビー選手として活躍されているなかで英語の必要性を感じることはありますか?

日本のチームであっても外国人選手の在籍人数が多いことや、海外遠征に行く機会が多いこと、海外での試合の際に審判とコミュニケーションを図るには英語が必須であることから英語の必要性は常に感じています。

通訳が練習や試合、遠征先にも同行するため英語が話せず困ることはありませんが、選手同士での簡単な会話にも通訳を介さなければならず、もどかしい思いをする場面がイングリード受講以前は多々ありました。

ラグビー選手として活動するうえでの英語の重要性は痛感していましたが、自分でなんとか外国人選手とコミュニケーションを図るのではなく、通訳を介してコミュニケーションを取るという楽な手段を取ってしまっていたことも事実です。

木津さんが英語の必要性を痛感された具体的なエピソードなどはありますか?

イングリード受講前は、外国人選手がフレンドリーに話しかけてくれた際に、相手が話していることは大まかに分かるが、うまく返すことができないため、話をうやむやにしてしまうということが何度かありました。

そのようなわたしの態度が、外国人選手に「タケシは外国人選手が苦手である」という誤解を与えていたことが通訳と談笑中に発覚しました。言葉の壁によるコミュニケーション不足でこのような誤解を招いてしまったということへの悔しさと同時に、英語が話せないという理由で外国人選手とのコミュニケーションを疎かにしてはいけないなという強い思いが芽生えました。

この経験がきっかけとなり、イングリードの受講を決意しましたが、学生時代から今までスポーツ一筋であったため、きちんと「勉強」というものに取り組んだことがなく「勉強のやり方が分からないわたしでも英語学習に取り組むことができるのだろうか」という不安はありました。

「英語学習」と聞き最初にイメージされていた学習と、イングリードで体験された英語学習に相違はありましたか?

「英語学習というのは徹底的に基礎を構築するところからはじまるんだな」とイングリードを受講して感じました。

ラグビーの練習中やミーティングなどで英語を耳にする機会は多いので、「なんとなく知っている・聞いたことがある」単語はありましたし、今まではそのような感覚で覚えた単語を組み合わせて自己流で外国人選手や審判とコミュニケーションを取っていました。

イングリードで文法書や単語帳を使い「Be動詞」や英語構文の成り立ちを学んだことで、「英語の基礎・決まり」をしっかり理解することができ、その英語の決まりを意識した会話をすることができるようになりました。

3ヶ月のイングリードの受講で、英語力がほとんどない状態から英語の基礎を固めるという最初の大きな壁を乗り越えることができたように思います。

イングリードのコーチングは従来の英語学習支援サービスとは異なる点が多いと思いますが、苦労した点や良かった点はありますか?


継続して学習に取り組むという習慣が無かったわたしにとっては、毎日英語学習に取り組む時間を捻出することに苦労しました。「コーチを悲しませたくない」「コーチに喜んでもらいたい」という気持ちをバネに、練習の昼休憩や、就寝前の時間を使い毎日継続した英語学習に取り組むことができました。

3ヶ月間、毎日欠かさずにコツコツと継続して英語学習に取り組むことができたという事実が自信にも繋がりました。

良かった点は、コーチがわたしの英語レベルや、苦手分野、学習ペースに合わせたカリキュラムを組んでくださった点です。

学習を進めるなかで、「早く教材を進めたい」という思いから完全に内容を理解をしないままとにかく進めようと思ったこともありました。その思いを正直にコーチに話した際、コーチは、「ゆっくりでもいいので、完全に内容が理解でき、知識として定着するまで教材を2周でも、3周でも復習をしていきましょう」とおっしゃってくださいました。

とにかく教材を進めることに焦点を当てるのではなく、不明点や疑問点をわたしが完全に理解するまで教え続けてくださったコーチの姿勢に感心をしました。

英語コーチングは「英語のパーソナルトレーニングのようなもの」と表現される場面が多く見受けられますが、プロのスポーツ選手である木津さんからみて英語コーチングにおけるコーチの指導法や受講生への接し方についてどのように感じられましたか?

例えば、ラグビーのコーチは、タックルが上手くできないという選手からの相談があれば、先に原因を突き止めた後、選手の状態を考慮したうえで、その苦手を克服するためのトレーニング方法を導きだしてくださいます。

英語コーチングは、コーチが初回カウンセリングで正確にわたしの英語の苦手分野を突き止めた後、わたしの現在の生活スタイルやスケジュールのなかで最大限に英語学習の効果を発揮できるように脳科学に基づいたカリキュラムを作成するという点で、アスリートを対象としたパーソナルトレーニングと同じ手法が採られていると感じました

自分に合った効果的な勉強法を教えてくださるだけではなく、わたしが「文法書の〇〇ページが全く分からずお手上げ状態です」とコーチに相談した際に、その直後のカウンセリングでわたしが理解出来るまで根気よく教えてくださいました。

オンライン英語コーチングは、苦手を克服することをゴールに設定し、コーチから適切なアドバイスや時には励ましをいただけるので、モチベーション高く英語学習を続けることが出来ました。

具体的に3ヶ月間どのような学習に取り組まれたのですか?

最初は、キクタンと中学英語の文法書を使い英語の基礎を固めるための学習をしていました。最後の1ヶ月は、瞬間英作文の教材を加えた3冊を使い学習を進めました。

3ヶ月間毎日学習に取り組まれて成果を感じることはありましたか?

わたしの所属するチームには外国人選手が多いため、練習の度に確認するタイムスケジュールも英語で書かれているんです(笑)。イングリード受講前は読むことができないと諦めていたスケジュールも、現在はなんとなく読めるようになってきました。

以前は、正直億劫に感じてしまっていた外国人選手との会話にも自分から積極的に参加することができるようになりました。この2点は、イングリードを受講する前と比べると大きな成長だと思います。

外国人選手に「タケシは僕たちを嫌っている」という誤解を与えることもないでしょうしね(笑)

そうなんです(笑)。試合や遠征中の新幹線移動の際も、参考書を開き、イヤホンを着けて英語を学習しているわたしを見て、外国人選手の方から、「タケシ、英語を勉強しているのか?」と声をかけてきてくれることも多くなりました。

コミュニケーションを取ろうと努力しているわたしの姿を見て、外国人選手側もよりフレンドリーに話しかけてくれるようになりました。

以前より英語を話すことを楽しんでいらっしゃるように見受けられますね。

イングリード受講前は外国人のチームメイトと簡単な話をしたりジョークを言い合ったりする際も通訳を介してコミュニケーションを取っていましたが、現在は自分で使える単語を探して一生懸命伝えようという前向きな姿勢に変わりました。

その甲斐あってか、以前より外国人選手との距離が近くなったように感じます。

わたしは、3ヶ月で英語力を劇的に向上させることよりも、楽しんで外国人選手とコミュニケーションを取れるようになるということがイングリード受講の目的であったため、目的は達成できたと言ってよいと思います。

イングリードを3ヶ月受講されて、総合的に満足されましたか?

大変満足しています。英語の基礎が全く無かったわたしが、文法書を読み、英文の構造を理解し、使えるという喜びを味わいました。

イングリードを受講しなければ、英語学習が楽しいという感覚を味わうことや、毎日継続して学習するという習慣を身につけること、何かを3ヶ月間継続できるという自信が生まれることも無かったでしょう。英語学習だけではなく、チームメイトとの関係にも良い影響を及ぼしてくれたイングリードには感謝をしています。

最後に、これからの英語学習やラグビーに関する目標について教えてください。これからの目標について教えてください。

ラグビーに携わる限り、英語力を磨き続けることは必要ですし、今後ラグビー以外のことに携わる機会があるとしても、英語力があればわたしの大きな強みとなると思います。

また今後、セカンドキャリアとして、選手を指導する側の立場になる機会があれば、簡単な会話は通訳を介さずに意思疎通を図ることができるレベルには最低限持っていきたいと考えています。

この3ヶ月で得た、自分に合った勉強法や学習のペースをもとに、これからも英語学習を続けていきたいと思います。

他の体験談を見る

 
藤保修一さん
50歳以上 男性 / 合同会社クロステリア代表取締役
英語基礎力の再構築が英語力向上のコツ!Versant 17点アップに成功した藤保さんが語るイングリードの魅力
コロナ禍で仕事以外の活動に割ける時間が増えたことがきっかけで、英語学習に真剣に取り組むことを決意した藤保さん。

「学生時代は英語力に自信があった」と語る藤保さんは、初回のカウンセリングで自身の英語力が大幅に低下している現実に大きなショックを受けた。

8ヶ月間イングリードでコーチと二人三脚で英語学習に取り組み、英語の基礎力を再構築した結果、Versantを17点もアップさせることに成功した藤保さんに、イングリードの魅力を伺った。
 
N.Nさん
40代 女性 / 外資系メーカー勤務
さまざまな英語サービスを利用したからこそ分かる!イングリードで日本人コーチから学ぶ効果
「日本人が英語を学習する上で、どこに疑問をもつのか理解している日本人のコーチから学べたのがよかったです」と語るN.Nさん。

N.Nさんは、外資系メーカー勤務。これまでのキャリアや経験から、「ただ英語で話すこと」はできるが、その一歩先にいくため、英語力強化の必要性を感じていた。

今回は、さまざまな英語学習サービスを受けてきたN.Nさんが感じるENGLEADの魅力や受講後に感じた効果などについて語ってもらった。
 
荒川久美子さん
30代 女性 / アパレル企業 代表取締役
「イタリアに行ったらこう話そう」。アパレル業界で国際的に活躍する女性起業家が、コロナ禍を利用して英語コーチングをはじめたワケとは?
「世界情勢は変わっていくが、ビジネスもそれに対応をしないといけない。そう考えた時に英語を話せれば視野や選択肢も広がると思った」と語るのは、オーダースーツの仕立てや販売業務をおこなう女性起業家の荒川久美子さん。

ピンチをチャンスに変えるために、ENGLEADのコーチングに申し込みをし、仕事で忙しいスケジュールをなんとか工面しながらも、1日に2時間以上の英語学習を実現させた。
 
川崎真奈さん
20代 女性 / ライター
勝負は最初の1ヶ月! 英語学習の習慣化を身につければ無敵になれる?
海外旅行が趣味で、これまでにさまざまな国を訪れるも意思疎通以上のコミュニケーションが思うようにとれなかった川崎さん。

英語学習からは長期間遠ざかっていたため、なにをどこから勉強をはじめればいいかわからなかった中、イングリードへの申し込みを決めた。

自分にフィットした勉強法とスタイルが確立され、たったの1ヶ月間で英語学習の習慣化に成功。退会した今でも、なんの苦もなく英語学習を続けることができるようになった。
 
池田奈緒子さん
30代 女性 / 製薬会社勤務
米国勤務を見据えながら英語学習に取り組む! 医薬品開発の最前線で治験に携わる池田さんがイングリードを選んだ理由とは?
文献を読む、資料をつくるといった業務で英語を使っていたものの、部署移動から米国スタッフとの密なやりとりが増えたことから、英語学習と向き合うことになった池田さん。

大人数での会議でも積極的に発言ができるようにと、10ヶ月間のビジネス英会話を受講した後、更なるステップアップのために選んだのはENGLEADの英語コーチングだった。