TOEIC IPテストで310点アップ!当初は空欄を「勘」で埋めていたのが「明確な根拠のある答え」を埋めていくことに変わっていきました。 | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

TOEIC IPテストで310点アップ!当初は空欄を「勘」で埋めていたのが「明確な根拠のある答え」を埋めていくことに変わっていきました。

SAKIさん
30代 女性 / IT系企業勤務
職種
IT/ゲーム/出版/メディア
受講の目的
ビジネス英語
開始時の英語力
中級
受講期間
3ヶ月〜5ヶ月
受講コース
TOEICコース
担当コーチ
Mai
TOEIC®L&R
スコア 470
>>>
780
310 UP
Introduction
元々少し英語に対して苦手意識があり「転職に活かすためにTOEIC点数を上げたい」と思いイングリードでの学習を決意したSAKIさん。

担当コーチがカスタマイズした学習法により、英語学習が苦にならず、クイズ感覚でできる楽しいものに変化。

「310点のスコアアップで英語へのコンプレックスを払拭することが出来ただけでなく、もともと諦めていた夢に挑戦する意欲が湧いてきた」と語るSAKIさんに3ヶ月間の受講期間について話を伺った。
TOEICが310点アップ!
470点から780 点になりました。

まずは自己紹介をお願いします

SAKIと申します。年齢は30代前半です。現在は、IT系企業に勤務しています。

イングリードの受講を決意されたきっかけを教えてください。

英語コーチングサービスをいくつかWEBで探し、比較検討しました。

その中でイングリードは、まず内容が気に入りました。それで、無料カウンセリングを受けたところ、自分にぴったりだと思い「このサービスに挑戦してみよう」と受講を決めました。

私は実はそれまでに、いわゆる一般的なコーチングを受講した経験がありました。しかし、学習系のサービスを受講したのはイングリードが初めてでした。のため、無料カウンセリングの受講前は「どんな感じなのか?」と少し不安もありました。しかし、カウンセリング後はその不安はすぐに解消され、サービスの受講を決めました。

オンラインTOEIC点数保証コーチングコースを選んだ理由は、転職活動に役立てたいと思ったからです。受講開始時、私のTOEIC点数はIP470点でした。これを、もっと上げて転職活動に活かそうと思ったのです。最終目標は800点なのですが、まずはその時のレベルをマックスまで上げることが目標でした。

3ヶ月間イングリードを受講された率直な感想をお聞かせください。

その時々の自分の英語力に合わせた最適な教材が次々に送られてくる、という印象を持ちました。送られてくるスピードが少し速いとも思い、少し戸惑ったこともありました。しかし、実際にこなしてみると、そんなに無理でもない。今では、量もコーチングも最適に進められたと思っています。

自分一人で学習するとなると、どれだけの教材をどの程度のスピードでこなして行けばいいのかわからなかったでしょう。その点、第三者である専門家が伴走してくれるイングリードは、非常に素晴らしいサービスだと感じました。一人ではとても今のレベルに達することは無理だったでしょう。

担当のMaiコーチの最初の印象は?

もともとコーチの方はTOEIC満点の方々ばかりだと聞いていたので、最初は「少し遠い存在」でカタイイメージを持っていました。しかし、実際に受講してみると実に気さくな方で学習はもちろんのこと、体調を崩しがちな私のプライベート面にも寄り添っていたただき、最初に思っていたコーチのイメージと全然違う方でした。

学習のことでしか接することがないと思っていたのですが、前述したように私の体調が悪い時でも、ご自分の経験からその対処法を教えてくれたり、学習以外でもその進め方に関するアドバイスもしていただきました。

コーチとのやりとりの中で印象的だったことはありますか?

単語学習ひとつに対しても調節しながら最適な学習方法を探っていった事です。

最初の1ヶ月目までは30分間まとまった時間を単語の学習に当てていたのですが、週に1回のカウンセリングでMaiコーチと一緒に相談しながら微調節を重ね、15分間を小分けにしての学習が自分にとって最適だというとこがわかりました。

1回15分で朝食前、昼食前、夕食前、そして就寝前の4回に分けたところ、以前まとまった時間で学習していた時よりも、テストの正解率が良くなり、さらに自分の学習へのストレスからも解放されました。これは、コーチングが終了した後も、自宅でパートナーと継続しています。

このようにMaiコーチには毎回、いろんな学習のやり方の相談にのってもらったり、工夫をしてもらったりなど、感謝してます。

また、MaiコーチはTOEICマニアであるため、学習以外でも二人で「TOEICあるある」といった雑談したりなど、非常にフランクな関係が築けたと思っています。

この3ヶ月でどのような学習が印象に残っていますか?

私の場合は、リスニング、リーディングのうちどちらかというよりも、どちらも底上げしなければならないケースでした。これに対し、シンクロリーディングが非常に役に立ったと感じています。

それまで、自分が実際にスクリプトを見ながら喋ることは、ありませんでした。それに対し自分が聞きながら喋ることで、耳は英語に慣れてくるし、さらには同時に画面の文字を喋りながら目で追うという学習が、初めてでもあり非常に印象に残っています。

また、それまで私は文法が苦手でした。このため、この文法の課題の中で、空欄を埋めていくものがあったのですが、最初はちょっと苦でした。しかし、1ヶ月半から2ヶ月続けるうちにパズルのように感じられ、クイズ感覚で学習することができるようになり、非常に楽しかったことを覚えています。つまり、当初は空欄を「勘」で埋めていたのが「明確な根拠のある答え」を埋めていくことに変わっていったのです。この感覚は学習時だけではなく、テストを解いている時にも持てるようになっています。

この3ヶ月で英語力の向上は感じられましたか?

TOEIC点数の向上で英語力の向上を実感しています。正直に言うと3ヶ月間楽しみながら学習できたため、実際に自分の英語力の向上に驚いています。自分では、そんなに努力したという気持ちはないからです。それに、英語のさまざまな問題を解くのが楽になったと実感しています。

これからの目標について教えてください。

当初は転職のために学習を始めたのですが、学習してしくうちに視野が広がり、留学もしたいなと思い始めています。私は長年、フルートを学んできたので、具体的には海外で音楽の勉強をしてみたいですね。

そして、もっと学習の幅を広げて、実際に問題なく話せるようになりたい。TOEIC点数の目標を達成したら、次の目標にシフトしたいと思っています。英語を学習することによって、「いろんなことにチャレンジしたい」と思う気持ちがグッと増えました。

【イングリードの3ヶ月完結のTOEICコーチングコースについてぜひご検討ください。】

他の体験談を見る

 
松岡さん
30代 男性 / ウェブマーケティング
英語学習のプロは英語学習のモチベーションを上げるプロ?習慣化の大切さを学んだ1ヶ月!
過去に英語圏に留学経験があり英語は問題なく使えていたが、数年前に英語を使う機会が少ないインドネシアに移住し、自身の英語力の低下に焦りを感じていた松岡さん。

専属のコーチが学習目標に向かい並走してくれるという点が自身の性格に合っていると感じ、イングリードの受講を決意。

「コーチをがっかりさせたくない」「コーチを喜ばせたい」という思いから常に高いモチベーションで1日2時間という学習を継続し、脳科学に基づいた正しい学習法と効率的な時間の使い方を1ヶ月で習得した。
 
Y.Kさん
40代 女性 / 外資系人事
イングリードの受講を通し、英語での会議も不安なく参加できるように!以前より前向きに英語学習に取り組めています!
「英語学習が習慣となって、仕事でもプライベートでも自分から前向きに英語に触れられています」と語るY.Kさん。

外資系の会社に勤めるY.Kさんは、英語ネイティブのメンバーに囲まれて仕事をする中、英語力に対する自信をなくしてしまったという。独学の英語学習では改善が難しいと感じ、ENGLEADの受講を決意した。

今回は、Y.KさんにENGLEADの魅力や受講を通して感じた成長などについて語ってもらった。
 
SHUNさん
30代 男性 / YouTuber/個人事業主
EU圏で永住権を目指す! 海外在住者だからこそ日本人に最適化された英語学習が必要だった
現在はオランダを拠点とし、個人事業主としてさまざまな仕事を請け負いながら、YouTuberとしてヨーロッパ移住に関する情報発信をしているSHUNさん。

実はオーストラリアでのワーキングホリデーや留学、日本帰国後にしばらくしてからのフィリピン短期語学留学を経験するも、思ったように英語が伸びなかった過去がある。

現在進行形で3ヵ国に及ぶ長い海外生活を送っているにも関わらず、「なかなか英語が話せない」というコンプレックスを抱え、現地での活動に限界も感じ始めていた矢先、イングリードのサービスを見つけた。
 
Marinaさん
30代 女性 / 商社勤務
ワーキングホリデーに向け英語学習を強化|英語学習に行き詰まりを感じていた私が、イングリードで自分に合った学習方法を教わり、成長を実感できました!
「ENGLEADは、自身の英語レベルの現状把握とそれにあった適切な学習方法を知りたい方におすすめです」と語るMarinaさん。

Marinaさんは、ニュージーランドでのワーキングホリデーを控え、独学で英語学習をスタート。出発を目前に、最後のレベルアップを求めてENGLEADへの受講を決意した。

今回は、独学で英語学習に取り組んでいたMarinaさんだからこそ感じるENGLEADの価値、受講後に感じた成長、今後の目標などについて語ってもらった。
 
Saki Inoueさん
40代 女性 / 個人事業主
英語への自信がつきました!卒業時にコーチともう会えなくなるのかと泣きそうになってしまったのもいい思い出です。
「帰国子女でありながら英語に自信が持てませんでした」と語るInoueさん。

個人事業主としての活動で英語を使うことが増えてきたことをきっかけに、仕事の幅を広げる意味で英語を学ぶことを決意。

もともと英語上級者のInoueさんが、イングリードで何を学んだのか、英語への自信の持ちようはどう変化したのかなどについて語ってもらった。