英語のリエゾンを理解すれば一気にリスニング力が向上? リエゾンの主なパターンと特徴、習得方法をプロが解説
「英単語ひとつずつなら聞きとれるのに、文章になると途端に英語が聞きとれなくなる」
そんな経験はありませんか?
実は、たくさんの英語学習者が同じような悩みを抱えています。
なぜ文章になると途端に英語が理解できなくなるのかというと、そもそも日本語と英語の音の構造が異なるからです。
そして、その音の構造の違いというのが「リエゾン」です。英語が文章になったときに発生する音の変化のことで、日本語の文章ではほとんど発生しません。
つまり、英語特有の音の変化「リエゾン」について学習することで、脳が英語の音を処理できるようになり、文章になっても英語をスムーズに聞きとれるようになる、ということ。
この記事では、5つあるリエゾンのパターンや特徴、誰でもリエゾンを習得できる効果的な英語トレーニング方法について詳しく解説していきます。
Contents
英語のリエゾンは大きく分けて5種類ある
リエゾンとは、2つ以上の単語の「音のつながり」のことで一般的には連結(リンキング)とも呼ばれており、英語力をアップさせるためには非常に重要なスキルです。
どのような時にリエゾンが起きるのか「join us」という例文で解説してみましょう。
join usの単語をひとつずつ読むと「ジョイン アス」になります。しかし、実際にはネイティブは「ジョイン アス」と言わず、2つの音を繋げて「ジョイナス」とまるで1つの音になったかのように発音します。
このように単語の音と音がつながって発音されるとき、音に変化が加わることを音声変化と呼びます。
英語の音声変化には連結、脱落、同化、はじき音、弱形の5つの種類があり、それぞれに一定のルールがあります。
なお、一般的にリエゾン=連結(リンキング)のことを指しますが、この記事では分かりやすく説明するために音声変化のことを総じてリエゾンと表記します。
リエゾンの理解がリスニング力・スピーキング力アップへの近道?
なぜ日本人は英語の音の変化の聞きとりができないのか、理由を解説していきます。
またリエゾンを理解することで、英語のどのようなスキルを伸ばすことができるのかについても詳しくみていきましょう。
なぜ音の変化が聞き取れないのか
「単語ひとつずつなら聞きとれるのに、文章になるとまったく英語が聞きとれない」といった経験はありませんか?
日本人は英語のリスニングに苦労することが多いと言われていますが、その理由は耳から入る英語の音の構造を脳が理解していないからです。
つまり、英語の音の構造のひとつである「リエゾン」を十分に理解していないということ。
そもそもリエゾンは日本語ではあまり起こらない現象であるため、当然日本人は聞き慣れていませんし、脳もリエゾンを理解することができません。
日本語を母国語とする日本人がリエゾンに弱いことは仕方のないことではありますが、だからといって諦める必要はありません。
リエゾンには一定のルールがあるため、正しい知識をつけて繰り返し練習することで、英語学習初級者でもリエゾンを身につけることは可能です。
リエゾンの理解でリスニング力向上
リエゾンを理解することは、英語のリスニング力アップに役立ちます。
なぜなら、リエゾンを理解することで、脳が英語の音の変化を正しく処理できるようになるからです。
「文章になるとまったく英語が聞きとれない」といった状況を抜けだし、英語の文章をスムーズに理解できるようになります。
リエゾンの理解は間違いなくリスニング力アップに繋がりますが、リエゾンの5つのルールを知識として理解するだけでは大きな効果は見込めません。
リスニング力をアップさせるために重要なのは、何度も英語の音声を聞きこみリスニングの練習をすること。継続的に繰り返し練習することが、リエゾンを習得しリスニング力を向上させるためのベストな方法です。
リエゾンの理解でスピーキング力向上
リエゾンは、リスニング力だけでなく、スピーキング力の向上にも役に立ちます。
英語を話すときに重要なのは、相手に伝わる英語を話すこと。たとえ文法的に完璧な英文を話していたとしても、リエゾンが使いこなせていなければ、ぶつ切り状態の英単語をただ繋げて話していることになってしまいます。
そのような状況では、相手にきちんと意図した内容を伝えることは難しくなり、会話のキャッチボールが成り立たなくなってしまします。
リエゾンを理解することは、英語のスピーキングのクオリティを高めて「伝わる英語」に成長させてくれるのです。
英語のリエゾン①/連結(Linking)とは?
さっそく5つのリエゾンを紹介していきます。
まずは2つ以上の単語の音がつながる連結(リンキング)について解説していきます。
子音+母音で音がつながる場合
連結(リンキング)でもっとも重要なポイントがこの「子音+母音」のパターンです。
破裂音+母音
破裂音とは、口のなかを通る空気の流れを一度止め、一気に開放することで発声される音のこと。英語の破裂音は、/p/, /b/, /t/, /d/, /k/, /g/の6種類です。
- p+母音:jump in
ジャンプ イン → ジャンピン - b+母音:job interview
ジョブ インタビュー → ジョビンタビュー - t+母音:meet up
ミート アップ → ミータップ - d+母音:hold on
ホゥルドゥ オン → ホゥルドォン - k+母音:talk about
トーク アバゥトゥ → トーカバゥトゥ - g+母音:drag out
ドラッグ アウト → ドラッガウト
摩擦音+母音
摩擦音とは、唇や舌、歯などで作ったわずかな隙間から息をはいて発音する音のこと。
英語の摩擦音は、/s/, /z/, /ʃ/, /ʒ/, /f/, /v/, /ð/, /θ/の8種類です。
- s+母音:business is
ビズィネス イズ → ビズィネスィズ - z+母音:freeze up
フリーズ アップ → フリーザップ - sh+母音:brush up
ブラッシュ アップ → ブラッシャップ - f+母音:proof of
プルーフ オブ → プルーフォブ - v+母音:live in
リヴ イン → リヴィン - th+母音:month ago
マンス アゴウ → マンサゴウ
その他+母音
- m+母音:time in
タイム イン → タイミン - t+母音:turn on
ターン オン → ターノン - l+母音:call us
コール アス → コーラス - r+母音:tear up
ティアー アップ → ティアラップ
母音 + 母音で音がつながる場合
母音と母音が繋がるときは、あいだに “w” や “y” といった音が入ることがあります。
- do it
ドゥ イット → ドゥウィ(w)ット - who is
フー イズ → フーウィ(w)ズ - rely on
リライ オン → リライョ(y)ン
英語のリエゾン②/脱落(Reduction)とは?
脱落(リダクション)とは、重なった子音が1つ省略されて発音されなくなる、または音が減少し聞こえなくなることです。
脱落(リダクション)には「子音+子音で音が落ちる場合」と「文末の破裂音が落ちる場合」の2種類があります。
ただしこれは絶対ルールではなく、その単語を強調して話したい時や、意味的に重要な場合は脱落(リダクション)させずに話すことがあります。
子音 + 子音で音が落ちる場合
子音+子音で脱落(リダクション)が発生する場合には、4つのタイプがあります。
破裂音 + 破裂音で音が落ちる場合
- p+破裂音:drop by
ドロップ バイ → ドロッバイ
dropの[p]の音が脱落 - b+破裂音:club president
クラブ プレジデント → クラップレジデント
clubの[b]の音が脱落 - t+破裂音:just kidding
ジャスト キディング → ジャスッキディング
justの[t]の音が脱落 - d+破裂音:hand towel
ハンド タオル → ハンッタオル
handの[d]の音が脱落 - k+破裂音:make believe
メイク ビリーヴ → メイッビリーヴ
makeの[k]の音が脱落 - g+破裂音:big car
ビッグ カー → ビッカー
bigの[g]の音が脱落
破裂音 + 摩擦音で音が落ちる場合
- p+摩擦音:cheap shop
チープ ショップ → チーショップ
cheapの[p]の音が脱落 - b+摩擦音:job service
ジョブ サービス → ジョッサービス
jobの[b]の音が脱落 - t+摩擦音:great show
グレイト ショー → グレイッショー
sitの[t]の音が脱落 - d+摩擦音:grand view
グランド ビュー → グランビュー
grandの[d]の音が脱落 - k+摩擦音:think fast
シンク ファースト → シンファースト
thinkの[k]の音が脱落 - g+摩擦音:long sleeve
ロング スリーブ → ロンスリーブ
longの[g]の音が脱落
破裂音 + 子音(破裂音・摩擦音以外)で音が落ちる場合
- 破裂音+l:east lake
イースト レイク → イースッレイク
eastの[t]の音が脱落 - 破裂音+m:hot milk
ハットゥ ミルク → ハッミルク
hotの[t]の音が脱落 - 破裂音+n:good night
グッド ナイト → グッナイ
goodの[d]の音が脱落
nightの[t]の音が脱落
子音 +「h」で「h」が落ちる場合
- would have
ウッドゥ ハヴ → ウダヴ
haveの[h]の音が脱落 - give him
ギヴゥ ヒム → ギヴィム
himの[h]の音が脱落 - Let her go
レットゥ ハー ゴー → レッタァー ゴー
herの[h]の音が脱落
文末の破裂音が落ちる場合
- I did it.
アイ ディドゥ イットゥ → アイディディッ
itの[t]の音が脱落 - Hurry up!
ハリー アップ! → ハリーヤッ
upの[p]の音が脱落 - Summer is hot.
サマー イズ ハットゥ → サマー イズ ハッ
hotの最後の[t]の音が脱落
英語のリエゾン③/同化(Assimilation)とは?
同化(アシミレーション)とは、2つの単語がつながること、特に前後の子音が互いに影響し合い異なる音に変化すること。
2つの単語の音が繋がるという点では連結(リンキング)と似ていますが、同化は2つの単語が繋がってまったく別の音に変わるという特徴があります。
- got you
ゴットゥ ユー → ゴッチュー
gotの「トゥ」が「チュ」に変化 - need you
ニードゥ ユー → ニージュー
needの「ドゥ」が「ヂュ」に変化 - said you
セッドゥ ユー → セッジュー
saidの「ドゥ」が「ヂュ」に変化 - Could you
クッド ユー → クッジュー
couldの「ドゥ」が「ヂュ」に変化 - helped you
ヘルプトゥ ユー → ヘルプチュー
helpedの「トゥ」が「チュ」に変化 - about you
アバウト ユー → アバウチュー
aboutの「トゥ」が「チュ」に変化
英語のリエゾン④/はじき音(Flapping)とは?
はじき音(フラッピング)とは、母音に挟まれた[t]と[d]の音がやわらかくなり、日本語で言う「ラ」の音に変化すること。
これはアメリカ英語でのみ起こり、イギリス英語では通常どおり発音します。
はじき音(Flapping)
- party
パーティー→ パーリー - turtle
タートゥル → ターロゥー - ladder
ラダー → ララー - bottle
ボトゥル → ボロゥ - Not at all
ナットゥ アットゥ オール → ナラロー - Shut up
シャットゥ アップ → シャラップ
口語で重要な特殊変化
話し言葉として使われる省略形の表現でも、特殊な音の変化が発生することがあります。
これらは話し言葉としては一般的ですが、書き言葉としては使用しないので注意しましょう。
- want to → wanna
ウォントゥ → ワナ - going to → gonna
ゴゥイングトゥ → ガナ - got to → gotta
ゴット トゥ → ガタ
英語のリエゾン⑤/弱形とは?
意味的に重要でない英単語は弱く、早く、あいまいに発音することがあり、これを弱形といいます。代名詞、前置詞、冠詞や助動詞といった機能語と呼ばれる単語でよくみられる現象です。
英語のリズムは、この弱形と強形(強い音)から作られていますが、機能語は基本的には弱い音になります。
- It’s time to go for a walk.
弱 強 弱 強 弱 強 - I think it’s on the shelf in the corner.
強 弱 弱 弱 強 弱 強 - So that we can go skiing.
弱 弱 強 弱 強 強 - Will you be at home tomorrow?
弱 強 弱 弱 強 強
リエゾンのためのトレーニング方法
英語のリエゾンを5つ紹介してきましたが、いかがでしたか? リエゾンの知識をインプットしたら、あとは英語を聞いたり話したりする練習を重ねることで、リエゾンの理解をさらに深めることができます。
では、リエゾンを習得するためにはどのようなトレーニング方法が効果的なのでしょうか?
リエゾンを身につけるために有効なトレーニング方法は、すばり「シャドーイング」です。
シャドーイングとは、聞こえてくる英語の音声に対し、0.5秒ほど遅れながら追いかけて発声するトレーニング方法です。
英語の音声に対して影のようについていくことからシャドー(影)イングと呼ばれています。
シャドーイングは、インターネットで英語力をアップさせる方法を検索すると必ずヒットするトレーニング方法のひとつで、多くの英語学習者が挑戦しているトレーニング方法です。
「シャドーイングでリスニング力が上がった」「シャドーイングをし続けたらネイティブと会話できるようになった」といったような体験談を見かけたことがある人も多いことでしょう。
多くの英語学習者が効果を実感しているシャドーイングは、英語学習のプロである私たちイングリードもおすすめする効果的な英語のトレーニング方法です。
しかし、そこには大きな落とし穴があります。
多くの英語学習者は、シャドーイングが効果的であることは分かっていても、具体的な方法を知らないため「シャドーイングの正解がわからない」「そもそもネイティブの音声が早すぎてついていけない」「シャドーイングをやってみたが効果を感じられない」といった壁にぶつかってしまうのです。
特に、いきなりネイティブの音声を聞いてシャドーイングすることはかなりのリスニング能力を必要とするので、英語学習初級者にはとても難しいく挫折の原因になってしまします。
この状況を打ち破るために、イングリードは英語学習初級者でも実践できるシャドーイング方法を開発しました。
いきなりネイティブの音声についていけずに挫折してしまうのではなく、5つの小さなステップを踏むことで誰でも効果的なシャドーイングができるようになる、というのがイングリードの5ステップシャドーイングの特徴です。
イングリードの効果的なシャドーイングを継続することで、英語学習の目標である「英語を聞き取る」「英語を話す」というスキルが驚くほど上達するでしょう。
ここからは、ENGLREADが開発した5ステップシャドーイングの方法について具体的に紹介していきます。
5ステップシャドーイングの方法
ENGLREADのシャドーイングは以下5つのステップで構成されています。
ステップ | 目的 | |
1 | リスニング | 音声内容の主旨を理解すること |
2 | 英文チェック | 英文の内容を完全に理解すること |
3 | 音読 | 英語をスムーズに口から発声すること |
4 | シンクロ・リーディング | 正しい英語の発声(発音・抑揚・アクセント・リズム)を練習すること |
5 | シャドーイング | 英文を見ないで音声と同じようなスピード・発音で発声すること |
ステップ① リスニング
リスニングとは… | 英文や前情報なしで、音声だけを聞き内容理解する |
目的 | 音声内容の主旨を理解すること |
このステップのゴール | 聞き取れた音(単語)と聞き取れなかった音(単語)が選別できている |
リスニング/トレーニング方法
- 英文を見ずに音声を再生してリスニング
- 1回目のリスニングで内容が理解できない場合、全体の流れや主旨が理解できるまで繰り返し聞く
トレーニングのポイント
①繰り返しリスニングをしても、聞き取れない箇所があれば記憶しておきましょう
②音声のスピードが早い場合は、少し遅めて聞いてみましょう
③1回目のリスニングの時は、実際に英語で会話をする時やリスニングテストの本番のように集中して、1度の再生でどの程度、音声の内容が理解できるか確認しましょう
④リスニングを繰り返す時は、出来るだけ少ない再生回数で主旨を理解できるように意識しましょう
ステップ②/英文チェック
英文チェックとは… | 音声の英文を見て、単語や文法を確認する |
目的 | 英文の内容を完全に理解すること |
このステップのゴール | 自分で英文を声に出して読み上げるにあたり、発音・単語・文法の全てに疑問がない |
英文チェックトレーニング方法
- 英文を見て、聞き取れなかった単語を確認
- 英文内でわからない文法を調べて理解
- 英文全体の意味を理解
- 英文を見ながら音声を流し、聞き取れない音が、聞き取れるようになるまで繰り返し聞く
トレーニングのポイント
①聞き取れなかった音は、なぜ聞き取れなかったのか、「音声の変化表」を使って分析を進めましょう
②知らない単語や文法は、辞書や参考書で調べて意味を理解しましょう
③シャドーイングを行うための準備で非常に重要なステップですので、分からない部分が残らないようにしましょう
ステップ③/音読
音読とは… | 音声を聞かず、自分のスピードで英文を読み上げる |
目的 | 英語をスムーズに口から発声すること |
このステップのゴール | 音読と同時に英文の内容を自分で理解できる |
音読のトレーニング方法
- 英文を声に出して読み上げる(音読)
- 一文ずつ内容を理解できているか確認
- 内容の情景をイメージしながら全文を通して音読
トレーニングのポイント
①できる限り音声の発音を思い出しながら音読をしましょう
②意味を理解できるスピードで音読をしましょう
③スムーズに発声できない単語・フレーズを重点的に繰り返し発声練習をしましょう
ステップ④/シンクロ・リーディング
シンクロ・リーディングとは… | 音声を流し、英文を見ながら音声と同時に音読する |
目的 | 正しい英語の発声(発音・抑揚・アクセント・リズム)を練習すること |
このステップのゴール | 音声と同じような発音・抑揚・アクセント・リズムで発声ができ、英文の内容を理解しながらシンクロ・リーディングができる |
シンクロリーディングのトレーニング方法
- 音源を流し、英文を見ながら音声に合わせて口元を動かす(口パク)
- 音源を流し、英文を見ながら音声を模倣して同時に音読
もしできるならプラスαのトレーニングとして…… - 自分の声を録音し、音声と同じように聞こえるか分析してみましょう
トレーニングのポイント
①英文の単語やフレーズと聞こえてくる音を脳内で紐付けることを意識しましょう
②英文はあくまで補助であり、聞こえてくる音と同じように発音することに意識しましょう
③ステップ1のリスニングで聞き取れなかった音は特に、繰り返し発声しましょう
④音声と同じスピードで発声が難しい場合、音声のスピードを遅めてみましょう
⑤ただの声出し練習にならないように、英文の意味を十分に理解しながら取り組みましょう
⑥スムーズに発声できない単語・フレーズは重点的に繰り返し練習しましょう
ステップ⑤/シャドーイング
シャドーイングとは… | 音声を聞きながら、聞こえてくる英文のすぐ後(0.5秒くらい後)を影(shadow)のように追いかけて発声する |
目的 | 英文を見ないで、音声と同じようなスピード・発音で発声すること |
このステップのゴール | オリジナルスピードで音声通りにシャドーイングすることができ、話の内容の情景がイメージできている |
シャドーイングのトレーニング方法
- 音源を流し、英文を見ずに、音声のすぐ後を追いかけながら発声
- 発音に意識を向けたシャドーイング(プロソディ・シャドーイング)
- 音声の内容を理解しながらのシャドーイング(コンテンツ・シャドーイング)
トレーニングのポイント
①上手くシャドーイングができない場合は、一度シンクロ・リーディングに戻り、音と意味を再確認しましょう
②リンキングなどの音声の変化を意識しながら発声しましょう
③スムーズに発声できない単語・フレーズを重点的に繰り返し練習しましょう
④音声と同じスピードで発音が難しい場合、音声のスピードを遅めてみましょう
なぜ5ステップシャドーイングがリエゾンに効くのか?
5ステップシャドーイングがリエゾンに効く理由は「ネイティブの話し方を真似すること」にあります。
5ステップシャドーイングで、英語を聞き込み、自分の口で発声できるようになることはネイティブが英語を話すときの発音・抑揚・強弱などのリエゾンを徹底的に体に覚えさせることに繋がります。
シャドーイングは効果的なトレーニングである一方、英語学習初級者にはハードルの高いトレーニング方法ではありますが、イングリードが開発した5ステップシャドーイングを実践すれば誰でも効果的なシャドーイングができるようになり、最短でリエゾンを身につけることができようになるでしょう。
5ステップシャドーイングの実践は難しい?
5ステップシャドーイングは、英語学習初心者がつまずきやすいポイントを抑えた英語学習初級者のためのトレーニング方法です。
さらに、これまで自分なりの方法でシャドーイングに挑戦して挫折したり、効果を実感できなかった人にもおすすめします。
誰でも効果的にシャドーイングができるようになりリエゾンも身につけられるのがイングリードの5ステップシャドーイングですが、もっとも重要なことはトレーニングを継続すること。
5ステップシャドーイングを続けることで、リスニング力やスピーキング力の向上を実感できるようになるでしょう。
正しいシャドーイングを身につけるための最短ルートは?
「シャドーイングのほかにも効果的な英語学習方法を知って英語力をあげたい」「短期間で英語が話せるようになりたいけど自分にあった学習方法が知りたい」という人にはイングリードのコーチングサポートがおすすめ。
イングリードでは、英語学習のプロである専任コーチがあなたの英語学習を徹底的にサポートするので、最速で英語力を身につけることができます。
英語学習の理由や目標がそれぞれ違うのは当たり前。そのため、イングリードでは専任の英語コーチがマンツーマンでカウンセリングを行い、応用言語学に基づいてあなた専用の英語学習カリキュラムを作成します。
さらに、毎週のウィークリーカウンセリングで英語学習の進捗や現在の英語力を定期的にチェック。英語コーチがあなたの弱点克服のために適切なアドバイスをしたり、英語学習に関する悩み相談も聞いてくれるので、英語学習へのモチベーションを維持することができます。
また、イングリードの英語コーチングは「完全オンライン型」なので、通学が一切不要。通学の時間を英語学習に費やすことができ、効率的に英語学習に取り組むことができます。
英語力を身につけたいなら、いちいち英語学習の方法に悩んでいる時間はありません。イングリードの英語コーチングを利用して、最速であなたの英語力を磨いてみてはいかがでしょうか。
まとめ:リエゾンを理解すれば一気にリスニング力が向上
学校ではあまり習うことのないリエゾンですが、英語力を磨くためにはとても重要な要素です。
英語でコミュニケーションを取るためには、まずは相手が何を言っているのか聞き取れるようにならなければ会話のキャッチボールがはじまらないので、5ステップシャドーイングでリエゾンを身につけて、リスニング力を思い切りアップさせましょう。
「最速期間でリエゾンを身につけてリスニング力をあげたい」「自分の弱点を徹底的に克服してリエゾンが使いこなせるようになりたい」という人はイングリードの英語コーチングを選択するのがベスト。
あなただけのためにパーソナライズされた特別なカリキュラムと、オンラインによる英語学習コーチングで超効率的に英語学習をスタートすることができます。
「今年こそ英語が話せるようになる!」と決めた目標、イングリードで叶えてみませんか?