シャドーイングは、アプリでの学習が効果的です。なぜならアプリでは、音声読み上げや録音など、様々な機能が自動化されているからです。またこれらの機能は簡単な操作のみで使うことができます。
本記事では、おすすめのシャドーイングアプリ15選を紹介します。レベル別・タイプ別に分けて紹介するので、きっと気になるシャドーイングアプリが見つかります。
Contents
英語を習得するには、長い時間がかかります。よって、効率的な学習方法を取り入れ、かかる学習時間をできるだけ短くするべきです。効率的な英語学習方法はいくつもありますが、その中でも最も効率的で、絶対に取り入れるべき学習方法がシャドーイングです。
また英語学習では、学習者の英語レベルによって、学ぶべきことが異なります。例えば英語初心者はいきなり長文読解をしても意味はなく、まずは単語や文法などの基礎学習から始めるべきです。
しかしシャドーイングは、英語初心者から上級者まで、全ての英語学習者におすすめできる英語学習方法です。
シャドーイングとは、流れる音声についていくように、自ら発話を行う勉強方法です。音声が流れた後に発話するのではなく、音声の直後、ほとんど音声が重なるように発話を行います。
英語学習時の課題の一つが「英語が速すぎて聞き取れないこと」です。しかし繰り返しシャドーイングを行い、音声と同じ速度での発話を繰り返すことで、速すぎる英語も聞き取れるようになります。また発音が身につくなど、メリットは多いです。
シャドーイングを行うことで、「音声」と「意味」の結びつきが強くなり、言いたいことを素早く英語で言えるようになります。
通常、ある学習に対して得られることは1つです。例えば単語を学習すれば単語を覚えられます。しかしシャドーイングの場合は、シャドーイング1つだけで、リスニングや発音など複数のことを同時に学習できます。
シャドーイングには、メリットもあればデメリットもあります。メリット・デメリットをきちんと把握した上で、シャドーイングを英語学習に取り入れましょう。メリット・デメリットそれぞれ3つ紹介します。
シャドーイングのメリット1つ目は「ネイティブのスピードに慣れる」です。これはシャドーイングの最大のメリットです。日常英会話やビジネス英会話を学んでいる方、TOEICや英検などの試験対策をしている方、いずれにせよ、ネイティブの会話や試験のリスニング音声が速すぎて聞き取れない方は多いと思います。
しかしシャドーイングを行うことで、こういった音声も聞き取れるようになります。なぜなら「シャドーイングで発話できるようになる=聞き取れるようになる」だからです。自分で発音できない音声は、聞き取ることもできません。シャドーイングで、速い英語に強制的に慣れましょう。
TOEICや英検などの試験対策では、1.5倍速の音声でシャドーイングを行い、試験本番で1倍の音声をより聞き取りやすくする方法もあります。
シャドーイングのメリット2つ目は「正しい発音が身につく」です。シャドーイングでは、元となる音声をできるだけ完全にコピーできるように音声を発音します。
ネイティブの会話やリスニング用の音声には、我々日本人が聞き取りにくいような表現や話し方がたくさんあります。例えば以下の5つです。
アクセントに関しては「最も強く発音する部分に印をつけなさい」という問題を学生時代に解いたことがあるはずです。また、イントネーションに関しては「”Yes””No”で答えられる疑問文の場合は語尾を上げる」と習ったはずです。
しかし「母音と子音」「リエゾン」「リズム」に関しては学校ではほとんど習いません。例えばリエゾンは、単語と単語が連結して音の切れ目が分からなくなることです。(例 “Check it out!”=「チェック イット アウト」ではなく「チェキラゥ」)
音声と英文を聞き比べながらシャドーイングを行うことで「この単語は音声ではこう聞こえるのか」とリエゾンの理解も深まります。
シャドーイングにより、このような発音を体系的に学べます。
シャドーイングのメリット3つ目は「ながら勉強ができる」です。忙しい社会人にとって、勉強できる時間は限られています。「毎日◯時間の勉強時間を確保しよう」と決心しても、数日しか続かないこともよくあります。「帰宅したら勉強しよう」と決心しても疲れて寝てしまうこともあります。
そんな忙しい社会人が十分な勉強時間を確保するためにおすすめなのが、ながら勉強です。ながら勉強、つまり通勤しながら、家事をしながら、ランニングをしながらの勉強です。スキマ時間を使った学習と呼ばれることもあります。
シャドーイングは、手を使わずに耳と口だけを使って行えます。通常の英語学習では、何かを書いたり入力したり、タップしたりと手を使うものが多いです。しかしシャドーイングは手を使わずに行えるので、ながら学習に最適です。
何かをしていても、耳と口は空いている状態は多いですよね。そういった時間を有効活用することで、忙しい社会人でも十分な学習時間を確保することができます。しかし通勤電車内など公共の場所だと、声に出して発音することはできません。心の中で発音したり口パクにしたりなど工夫が必要です。
シャドーイングのデメリット1つ目は「初心者には難易度が高い」です。初心者には難易度が高い理由は、知らない単語が多すぎるとシャドーイングの効果が薄れてしまうからです。
知らない単語を意味も分からないまま発音すると、リズム感や音声のスピードには慣れることができますが、音声と意味の結びつきは起こりません。
シャドーイングで流れる単語全てを把握している必要はありません。しかし7〜8割程度は理解できる状態でシャドーイングに臨むべきです。
対策方法としては、自分のレベルにあったシャドーイングアプリを選びましょう。シャドーイングアプリには、初心者向けのものから上級者向けのものまであります。また一つのアプリ内でも、簡単なものから難しいものまで分かれています。
無理にレベルが高いものに挑戦するのではなく、英語初心者の方は簡単なものからはじめましょう。
シャドーイングのデメリット2つ目は「限られた場所でしかできない」です。シャドーイングは、流れる音声を声に出して追いかける勉強方法です。つまり、シャドーイングを行うには声を出す必要があります。
しかし、声を出せる場所は限られています。例えば通勤電車の中では声を出すことはできませんよね。アプリでの英語学習には、場所を問わずにいつでもどこでも英語学習ができるというメリットがあります。しかしシャドーイングはいつでもどこでもできるわけではありません。
また自宅でも、一人暮らしの場合は問題ありませんが、家族がいる場合には全力でシャドーイングができる場所は限られるでしょう。
そういった環境でもシャドーイングを行うためには、小声もしくは口パクでシャドーイングを行いましょう。声を大きく出してシャドーイングをするよりは効果は薄れますが、それでも通常のシャドーイングに近い効果が得られます。
シャドーイングのデメリット3つ目は「単語をピンポイントで学ぶのには適さない」です。シャドーイングは英文全体の流れをまとめて理解する勉強方法です。単語や熟語を一つ一つ学ぶのには適していません。
単語や熟語をピンポイントで一つずつ学びたいのであれば、ディクテーションという学習方法がおすすめです。ディクテーションとは、流れる音声を文字に書き起こす学習方法です。文字に書き起こせなかった単語や熟語=わからない単語や熟語ということになり、ピンポイントで自分の苦手を把握することができます。
ディクテーションもシャドーイングと並んで、おすすめの英語学習方法の一つです。ぜひシャドーイングもディクテーションも英語学習に取り入れてみてください。
シャドーイングアプリを選ぶ時は、以下の3点に注意しましょう。
シャドーイングアプリを選ぶ時は、録音機能がついているものを選んだ方が良いです。録音機能とは、あなたのシャドーイングの音声をそのまま録音してくれる機能のことです。シャドーイング後に音声をもう一度聞くことで、あなたがどのように発音できているのかがわかります。
録音機能が備わっていないアプリで、自分のシャドーイングの音声を聞こうと思うと、自らボイスレコーダーなどを使って音声を録音しなければなりません。確かにそれでも録音はできますが、録音機能が備わっているアプリと比べると、何倍もの手間がかかります。
録音機能がついたシャドーイングアプリは、特に英会話学習をしたい方におすすめです。英会話を習得するには、語彙力だけでなく、発音や発話のスピードなども大切です。こういったものをチェックするのに、録音機能は役立ちます。
ただし録音機能がついているアプリはそこまで多くはありません。「録音機能がついていたらいいな」くらいの感覚でアプリを探してみましょう。
シャドーイングアプリを選ぶ時は、自分のレベルにあったアプリを選びましょう。シャドーイングは流れる音声に沿って発音する学習方法です。しかし、流れる音声の難易度には大きな幅があります。中1で習う英文と高3で習う英文のレベルは全く異なりますよね。
自分のレベルよりも難しいレベルの英文を元にシャドーイングを行っても、ほとんど意味はありません。なぜならほとんどの音声が聞き取れないからです。
聞き取れない単語が一つや二つなら、その都度わからなかったところを学習すれば問題ありません。しかしほとんどの表現がわからない場合、シャドーイングどころではありません。一つの文章をシャドーイングするだけでも、単語学習に時間を取られすぎて、なかなか先に進めません。
英語初心者であれば、簡単な文章をシャドーイングしましょう。簡単な文章でもシャドーイングが難しい場合には、シャドーイングの前に基礎的な語彙力をつけるための単語学習からはじめましょう。
シャドーイングアプリを選ぶ時は、機能が豊富なものを選びましょう。シャドーイングアプリには、シャドーイングをより快適に、英語学習をより効率的に行うための様々な機能があります。例えば以下のような機能です。
上記で挙げたもの以外にもたくさんの機能があります。シャドーイングアプリを選ぶ際は、アプリにどのような機能が備わっているのかを事前に確認しましょう。そして、自分にはどの機能が必要なのかも事前に考えておくと良いでしょう。
シャドーイングにおすすめのアプリ15選を、アプリのタイプ別に紹介します。きっと気になるアプリが見つかるはずです。無料のものも多いので、是非試してみてください。
まずは英語学習を目的に開発されたアプリを11個紹介します。シャドーイングに特化したアプリもありますが、シャドーイング以外の機能がついているアプリもあります。
『本気の人の英語学習 英語漬けMOKA』は、シャドーイングトレーニングアプリです。シャドーイング学習を目的として作られています。
『本気の人の英語学習 英語漬けMOKA』では、スピーキング・リスニング・英単語を学ぶことができます。英語初心者から、TOEICスコアは高いが英語が話せない方まで、幅広いレベルに対応しています。
シャドーイングアプリということもあり、録音機能がついています。自分の発音やイントネーションを確認するのにも最適です。
全ての英文に直訳と意訳がついています。また文法に関する解説もついています。ただ英文を読むだけにならず、一つ一つ理解を深めながらの学習が可能です。
そして『本気の人の英語学習 英語漬けMOKA』で最も特徴的なのが、毎週月曜日に行われる「マンデーモーニングテスト」です。マンデーモーニングテストでは、英単語のテストを行います。毎週行われるので、先週と比べて自分の英語力がどのくらい伸びているのかを確認することができます。
『本気の人の英語学習 英語漬けMOKA』は、7日間無料で使うことができます。その後は利用チケットを指定日数分購入することで、アプリを利用することができます。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://www.plato-web.com/moka/
app store / google play
『毎日英語 音声で英語を学習して単語を管理できるアプリ』は、自分の発音をスコア化してくれるシャドーイングアプリです。シャドーイングの中で特に発音を鍛えたい方にはおすすめのアプリです。
シャドーイングに使われる音声は、他のアプリと比べると短いです。よって、英語初心者のシャドーイングにもおすすめです。
また学校で習うような基礎的な表現はもちろんのこと、ネイティブがよく使う話し言葉やスラングのような表現も多数収録されているので、英会話を学びたい方にもおすすめです。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:なし
app store / google play(未対応)
『究極の英語リスニング【All-in-One版】添削機能付き』は、リスニング全般について学べるアプリです。【All-in-One版】では、Vol.1〜4までが一つのアプリに搭載されており、別売で購入するよりもお得に購入できます。
収録されている英語音声は、旅行や政治経済など、日常的なことからビジネス的なことまで幅広いです。シャドーイング機能もついているので、興味があるテーマを選択してシャドーイングを行いましょう。スラングや口語表現も収録されているので、日常英会話を学びたい方にもおすすめです。
音声速度は0.5倍から2.0倍まで7段階の調節が可能です。発音採点機能で自分の発音を点数で評価してくれます。また連続音声再生機能付きなので、ながら学習にもおすすめです。
料金は1,840円と今回紹介するアプリの中では高いです。しかし十分なコンテンツ量とクオリティを兼ね揃えています。ただし、無料でシャドーイングをしたい、格安でシャドーイングをしたいという方には、おすすめできません。
料金:1,840円
公式サイト:
app store / google play(未対応)
『バイリンガルニュース』は、大人気ポッドキャスト番組「バイリンガルニュース」の公式アプリです。ポッドキャスト番組の「バイリンガルニュース」で放送されている内容が、そのまま文字起こしされています。
「バイリンガルニュース」は、世界のおもしろニュースを、マイケルとマミの二人が日本語と英語で紹介する番組です。英語ニュースアプリは他にもいくつかありますが、「バイリンガルニュース」は他のニュースアプリと比べて、面白いニュースをたくさん取り扱っています。ニュースで英語を学びたい、でも楽しく英語を学びたい、そんな方におすすめのアプリです。
「バイリンガルニュース」のポッドキャストだと、文字起こしがないので、聞き取れなかった言葉を確認するのに手間がかかります。聞き取れない単語を確認して、繰り返し聞き、聞き取れるようになってこそ、英語力は向上します。
アプリの『バイリンガルニュース』を使って、世界の面白ニュースに関する会話をリスニングしたり、シャドーイングしたりすることで、英語力アップを目指しましょう。
アプリ『バイリンガルニュース』では、文字起こし以外にも、辞書機能・単語テスト機能・メモ機能・など様々な便利機能がついています。エピソード1〜3間では無料で文字起こしを閲覧できます。しかしそれ以外の機能を使うには月額240円が必要です。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://bilingualnews.jp/
app store / google play
『TED』は、世界中の著名人のプレゼンや講演を聞くことができるアプリです。テクノロジーや科学、心理学など本当に幅広いジャンルの第一線で活躍する方の話を英語で聞けます。
日常会話では使う可能性がほとんどない、専門的な単語が多く使われているので、英語上級者向けです。英語を学びつつ教養も身につきます。
『TED』はシャドーイングや英語学習用に作られたアプリではありません。しかし英語字幕と日本語字幕機能があるので、それらを英語学習に活用できますし、もちろんシャドーイングもできます。
完全無料で利用できるので、英語初心者で英語のプレゼンや講演を聞くのは早すぎるという方でも「いつかはこのレベルの英語を聞き取れるようになるんだ」とモチベーションを高めるためにも、インストールしてみることをおすすめします。
動画はダウンロードすればオフライン環境でも視聴できます。飛行機での移動時に予めいくつかダウンロードしておいて一気に視聴するのもおすすめです。
料金:無料
公式サイト:https://www.ted.com/talks?language=ja
app store / google play
『Amazon Audible』は、Amazonが提供する、音声読書ができるサービスです。書籍の文字をプロのナレーターが心地よく読み上げてくれます。家事をしながら、筋トレやランニングをしながらなど、「ながら読書」をするのに最適なサービスです。
『Amazon Audible』で英語の本を購入すれば、英語の本のリスニングやシャドーイングができます。ただし書籍の英訳には難しい表現がたくさん使われているので、『Amazon Audible』は英語中級者以上向けのサービスです。
ただしある程度の英語力がある方にとっては、読書を楽しみながらシャドーイングもできる良いサービスです。
書籍1冊は1000円以上するのですが、書籍は長いので、1冊購入すれば十分です。また数は少ないですが、児童向けの本もあります。英語初心者で『Amazon Audible』を使って学習したい方は、児童向けの本から初めてみるのもおすすめです。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://www.audible.co.jp/
app store / google play
『シャドーイング 最短で英語が上達する』は、シャドーイングに特化した英語学習アプリです。便利で効率的にシャドーイングを行うための機能がたくさん搭載されています。
音声は、オバマ大統領の演説など、興味深いテーマのものが多いです。
まず自動で正しく発音できたかどうかを判定してくれる機能があります。正しく発音できた単語は緑、正しく発音できなかった単語は赤で表示されます。他のシャドーイングアプリでは、自分でどこを正しく発音できたか確認しなければなりません。しかし『シャドーイング 最短で英語が上達する』ではその手間が省けて快適にシャドーイングができます。
また辞書機能でわからない単語の意味を検索できます。シャドーイングに慣れてきたら原稿を非表示にしてシャドーイングを行うこともできます。
月480円のプランに申し込むことで、全ての機能を利用できます。月額プランは1ヶ月間無料で利用できるので、是非試してみてください。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:なし
app store / google play(未対応)
『TEDICT』は、アプリ名の通り、「TED」を題材にした英語学習アプリです。「TED」の数ある動画の中から、重要なフレーズのみを抽出し、それをディクテーションすることができます。ディクテーションは、自分が聞き取れない表現をピンポイントで探し出すのに適している勉強法です。
「TED」のプレゼンや演説動画は、1本が長いです。「もっと短ければ勉強しやすいのにな」と思う方も多いのではないでしょうか。『TEDICT』では、一本一本が短く区切られているので、ちょっとした時間でサクッと勉強できます。
通常ディクテーションは、ノートに文字を書いて行うものですが、『TEDICT』ではスマホの文字入力で、アプリだけでディクテーションを行うことができます。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:なし
app store / google play
『VOA』は、”voice of america”の略で、アメリカの国営放送が運営するアプリです。世界のニュースを英語で見ることができます。
ただのニュースアプリではなく、英語学習者向けに作られているので、字幕や再生速度変更機能など、便利な機能が豊富です。
ニュースということで、口語表現やスラングは一切出てきません。綺麗なアメリカ英語を学びたいという方におすすめです。
公式サイト:https://www.voanews.com/
app store / google play
『POLYGLOTS』は、英語ニュースを通じてリスニングからリーディング、単語まで英語を一通り学習できるアプリです。世界中で160万人以上の方が利用しています。毎回新しい英語ニュースが更新されているので、楽しみながら英語学習を継続できます。
英語ニュースを文字で読めばリーディングの学習ができますし、音声を聞けばリスニングやシャドーイングでの学習ができます。ビジネス系の話題がメインなので、TOEICやTOEFLなどの資格試験対策にもおすすめです。
発音チェック機能を使えば、あなたの発音を100点満点の点数で採点してくれます。また辞書機能も搭載されています。
原則無料で利用できますが、月額登録をすることで、ネイティブ講師とオンラインでチャットができるようになります。シャドーイングとネイティブ講師とのチャットがあれば、アウトプット環境は万全です。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://www.polyglots.net/
app store / google play
『Shadowing-English Speaking Exercise』は、演説の映像を元にシャドーイングを行うアプリです。学習の流れとしては、まず最初に演説を聞いて、その後に演説で流れた文章のシャドーイングを行います。
演説は、オバマ大統領もものなど、世界の著名人のものばかりで、純粋に楽しめます。演説では学ぶことも多く、教養も身につけられます。
アプリ自体は全編英語で、日本語での説明はありません。よって、英語初心者の方にとっては、少々使いづらいと感じるかもしれません。
料金:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:なし
app store / google play(未対応)
SNSアプリでは、様々な方がシャドーイングができるコンテンツを投稿してくれています。特に日頃からSNSを常にみてしまうという方は、シャドーイングや英語学習に関するアカウントをフォローしておくことで、ダラダラとSNSを眺める時間を英語学習時間に変えることができます。
『Instagram』は、画像や短い動画の投稿がメインのSNSです。「インスタ映え」という言葉が流行ったように、美味しそうな食べ物や綺麗な景色などの画像が多く投稿されています。
Instagramには、英語学習ができるアカウントも多数存在しています。その中には、日常英会話やビジネス英会話について音声付きで発信しているものも多いです。その音声を利用すれば、シャドーイングを行うことが可能です。
Instagramに投稿されている動画は短いものが多いので、ちょっとした時間でのシャドーイングに最適です。英語学習におすすめのInstagramアカウントに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
料金:無料
公式サイト:https://www.instagram.com/?hl=ja
app store / google play
『Twitter』は、140文字以内の情報を発信できるSNSです。もちろん画像や1〜2分程度の短い動画も投稿できます。
Twitterは、どちらかといえば動画よりも文字のSNSです。動画や音声が必要なシャドーイングには不向きと感じるかもしれません。
実際にTwitterには英語学習に関する情報を発信しているアカウントがたくさんあります。しかしそのほとんどは文字だけの発信を行っており、動画や音声の発信を行っているアカウントはそこまで多くはありません。
料金:無料
公式サイト:https://twitter.com/home?lang=ja
app store / google play
『YouTube』は、Googleが運営する動画プラットフォームです。厳密にはSNSではありませんが、紹介いたします。YouTubeでは、動画プラットフォームということもあり、長い動画を発信できます。よって、他SNSよりもより詳しく英語学習ができます。
最近ではYouTuberという言葉が有名ですが、実は英語学習に関する情報を発信しているYouTuberもたくさんいます。
YouTubeは他SNSよりも動画が圧倒的に長いです。1〜2分のスキマ時間でサクッとシャドーイングをするのではなく、時間をかけてしっかりとシャドーイングをしたい方は、ぜひYouTubeを使ってみてください。
しっかり時間をかけて楽しくシャドーイングをしたい方
普段からYouTubeをよく見る方
料金:無料
公式サイト:https://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
app store / google play
『Netflix』は、日本や海外の映画やドラマを視聴することができるサービスです。こちらもYouTube同様にSNSではありませんが、紹介します。
Netflixで英語やドラマを英語音声の字幕付きで視聴することで、シャドーイングができます。映画やドラマを楽しみつつ、シャドーイングで英語学習もできるので一石二鳥です。また興味がある映画やドラマをみながらのシャドーイングなので、学習効率も高まります。
ただしNetflixでは、日本語と英語の字幕を同時に表示することができません。これらを同時に表示することができれば、学習効率はより良くなるはずです。
しかしGoogleの拡張機能を使えば、英語と日本語の字幕を同時に表示することができます。詳しい方法については以下の記事で解説しています。Netflixでシャドーイングをする際には、参考にしてみてください。
料金:880円〜
公式サイト:https://www.netflix.com/browse
app store / google play
シャドーイングは、確かに数ある英語学習方法の中でも、特におすすめできる英語学習方法です。効率的に発音やリスニング、スピーキング力を鍛えることができます。しかしシャドーイングのやり方によって、またさらに英語学習の効率が変わってくるのも事実です。
最も効果的なシャドーイングの方法として、5ステップシャドーイングというものがあります。5ステップシャドーイングは、シャドーイングを行うまでに5つのステップを踏むことで、より効率的にシャドーイングを行うというものです。
5つのステップとは以下の通りです。
詳しくは、以下の記事でも解説しています。5ステップシャドーイングを取り入れることで、より英語学習が効率的になります。
シャドーイングにおすすめのアプリ15選を紹介しました。気になるアプリは見つかりましたか?
今回紹介したアプリのほとんどは、無料もしくは一部無料で使用することができます。気になるアプリがあれば、実際に使用してみましょう。また記事最後で紹介した5ステップシャドーイングについても、ぜひ学習に取り入れてみてください。
シャドーイングを日頃の英語学習に取り入れて、英語力アップを目指しましょう。